PRINTABLE

プリンタブル事業
オリジナルウェア制作の流れ
オリジナルウェア制作の流れ
加工方法
  • 1
    シルクプリント

    版を用いて商品にインクを刷り込める最も一般的な加工方法。耐久性に優れ、色あせしづらいのが特徴。

  • 2
    インクジェット

    生地にダイレクトにプリントする加工方法。風合いが柔らかく再現性に優れ、写真やフルカラーのデザインに適している。

  • 3
    DTF

    シートのデザインを印刷・糊付けし、生地に熱圧着する加工方法。製版が必要ないので小ロット対応が可能。

プリント可能範囲
Tシャツ
Tシャツ
バッグ
バッグ
サイズの見方
サイズの見方
  • 1

    身丈:襟のリブの付け位置〜裾まで

    2

    身幅:左右の脇から1.0cm下がった巾

    3

    袖丈:肩の付け根〜袖先まで

  • 4

    肩幅:左右の肩の付け根〜付け根まで

    5

    裄丈:後襟の中央〜袖先まで

    6

    着丈:後襟ぐり〜後ろ身頃裾まで

受注生産アイテム

定番商品同様、環境に配慮した「再生素材」を使用した別注対応アイテムです。
ご希望の商品や仕様等ございましたら、まずはご相談ください。

  • 長袖Tシャツ
    長袖Tシャツ
  • ポロシャツ
    ポロシャツ
  • スポーツブルゾン
    スポーツブルゾン
  • エプロン
    エプロン
  • 法被
    法被
  • ビブス
    ビブス
slothブランドサイト
オリジナルウェア制作は
刺繍にも対応しております。

プリントだけではなく刺繍にも対応しており、
お客様のご要望に合わせた商品の製造が可能です。
ぜひお問い合わせください。

Contact

製品・技術に関するご質問やご相談を、
受け付けております。

お問い合わせ